このエピソードのテーマは”私がアメリカを留学・移住先に選んだ理由”です🙌
留学・海外移住といっても色々な国がありますが、私は小さい頃からアメリカで勉強したい、住みたいと思っていて、実際に15年アメリカに住んでやっぱり自分にはアメリカがあっているなと思います🇺🇸
とはいっても、どの文化にも良し悪しがあるし、また個人個人の好みもあります☝️
今回は留学・海外移住を考えている人のために、私個人がなぜアメリカを選んで、合っているなと思う点について話しています☝️
ちなみにこのエピソードでも話しましたが、アメリカで医療者をして苦労する点も沢山あります💦
このことについてのエピソードはこちらから👇
アメリカのNPが説明する【アメリカの医療現場の人間関係で苦労したこと】
そして、エピソードでもお話ししていたように、医療英語をプロ級にレベルアップしたい人のための新しいオンラインコースが開講しました🙌
アメリカで看護師・NPや医療者としてキャリアアップするためには、「なんとか通じる英語」ではなく、プロとして患者さんに信頼されるような英語でのコミュニケーションスキルが必須になります☝️
今は特別に、この新しい医療英会話のコースの1回目のレッスン「患者さんから信頼されるための医療英語〜医療英会話101〜」を無料で体験できるキャンペーンを行っています🎁
レッスン1の無料体験は下のリンクから申し込んでください👇
janpproject.com/english-101
————————————————————
About ME:
こんにちは!🙋♀️私は三浦未喜です。
私はアメリカハワイ州でナースプラクティショナー(NP)をしています。元々は日本生まれ、日本育ちで、聖路加看護大学(現・聖路加国際大学)を出た後、東京の大学病院で勤務したのちに、アメリカでNPになるために25歳の時に渡米しました。元々帰国子女でもないのですが、色々な戦略法を使ってアメリカの大学院を首席で卒業することができました。最終学位としてはハワイ大学からDoctor of Nursing Practice (DNP・看護実践博士)を取っています。
現在ではハワイ州にあるコミュニティーヘルスセンターおよび日系クリニックにて産婦人科及びプライマリーケア領域の診療をしている反面、ハワイ大学のNP学生の実習指導もしています。また2024年にはアメリカNP学会からそれぞれの州で一人ずつ、臨床で優秀な功績を残したNPに送られるState Award for Excellenceを受賞し、またHawai’i Association of Professional Nursesから毎年ハワイ州で看護職として優れたリーダーに与えられるLeadership Awardも受賞しました🏆
このチャンネルではアメリカで看護のプロとして、特にNPとして確固としてキャリアを積んで、自分の思うように働いて、経済的に安定して、プライベートも充実するライフスタイルを手に入れたい人のために役立つ内容を提供しています✨毎週新しい動画を公開していますので、ぜひチャンネル登録を😘
LET’S CONNECT!
JANP Projectのウェブサイト
アメリカでNPになるための実践的なステップを網羅した完全攻略コース、大学・大学院入学エッセイ向上のコース、完全英語でのNPプログラム準備boot camp、個人個人の人生の目標に合った留学支援のVIP1:1コーチングプログラムを提供しています✨
https://janpproject.com
本当に使える医療英語をマスターしたい人のための22分のレッスン「医療英語101〜患者さんから信頼されるための医療英会話〜」を無料でプレゼント🎁
https://janpproject.com/english-101
——–
インスタグラム
https://www.instagram.com/thejanpproject/
——–
フェイスブック
https://www.facebook.com/JANPProject
#ナースプラクティショナー, #アメリカ, #留学, #看護師, #看護, #看護学生, #英語, #医療, #ナース, #nursepractitioner, #NP, #医師, #国際, #アメリカ留学, #臨床留学, #看護留学, #高度実践看護師, #アメリカ医療, #海外留学, #女性キャリア, #キャリアアップ, #nurse, #nurses, #nursepractitioners, #nursing, #英語 #医療英会話 #医療英語 #医学生
コメント